若松かねしげ[新着情報]

2013年07月17日

元気アップアンケート結果 Vol.7 所得増加の道筋

ご協力ありがとうございました


こんにちは!若松かねしげです。

今回ご協力いただいたアンケートで最も期待を寄せられたのは、男女・全世代を通じて「所得増加」でした。
いかに「景気が上向いている」と報じられても、地域や中小企業、生活者が実感するに至っていない現実が浮き彫りになりました。

自公政権の政策が効果を発揮し、経済全般に明るい兆しが見え始めていることは間違いありません。
だからこそ、どう所得を向上させていくのかが問われています。

個人の所得が増えれば、モノやサービスを買う動きが活発になります。
お店の売り上げが増えれば、そこで働く人の給料も上がり、さらに個人消費が増えるという「好循環」が生まれます。

そのためにも、企業が得た利益をキチンと賃金に反映し、生活者が「所得が増えた!」と実感できることが重要です。

長引くデフレによって過去10年間で失われた民間平均給与は10%と言われます。
公明党は、まず平均給与を10%アップさせ、物価上昇を上回る世帯収入の増加を目指します。
公明党の主張を踏まえ、今後、政府・労働者・経営者の代表(政労使)による協議の場で、賃金配分に関するルールづくりを進めることになりました。

とくに子育て世代の世帯収入を増やすことは、安心して子育てができる環境を整え、人口減少社会からの転換の第一歩となります。

実感できる景気回復へ、若松かねしげは、給与アップのルール策定に全力で取り組んでまいります!




■Vol.1 元気アップアンケート結果
回答者のうち48%の方が最重要とチェックしたのは?


---------------------------------------------------------
■Vol.2 元気アップアンケート結果
景気対策の次は?復興・社会インフラの強化


---------------------------------------------------------
■Vol.3 元気アップアンケート結果
介護・医療への取組


---------------------------------------------------------
■Vol.4 元気アップアンケート結果
子どもたちの未来を支えるために


---------------------------------------------------------
■Vol.5 元気アップアンケート結果
女性の視点を大切に


---------------------------------------------------------
■Vol.6 元気アップアンケート結果
男性は長期的課題に関心


---------------------------------------------------------

若松かねしげ[最新ニュース]

一覧を見る
2019年03月28日 メルマガvol.119 平成31年度予算の成立とテレビ付き質疑のお知らせ
2019年01月28日 メルマガvol.118 平成最後の通常国会召集
2019年01月07日 メルマガvol.117 年頭のご挨拶
2018年12月31日 メルマガvol.116 本年一年間のご支援に感謝 
2018年11月13日 【入場無料★12月10日★緊急告知】暮らしにメリット!スマートシティ東日本未来戦略セミナー開催のご案内
2018年11月04日 メルマガvol.114 明日、TV中継付予算委員会で質疑に立ちます
2018年07月21日 メルマガvol.113 通常国会閉会と参議院議員選挙への決意
2018年07月03日 メルマガvol.112 明年参議院選公認予定候補の御礼と決意のご挨拶
2018年06月14日 メルマガvol.111 成年年齢引下げに関する民法改正に尽力
2018年05月07日 若松かねしげ元気アップレポート 2017年末特集号
連絡先/地図 プライバシーポリシー copyright 2013 kaneshige wakamatsu office