若松かねしげ[新着情報]

2015年11月13日

メルマガvol.89 復興副大臣1ヶ月目と福島県議選挙 

みなさん、こんにちは。若松かねしげです。
朝夕、冷え込むようになりましたが、みなさまお元気にお過ごしでしょうか。

<復興副大臣としての1ヶ月間>
先月9日、復興副大臣を拝命してから早くも1ヶ月が経過しました。
発災以来、何度となく被災地へ入り、被災者の声に寄り添い、それを国会へ届けてきましたが、この1ヶ月間も、福島担当の復興副大臣としてとにかく福島へ入り、被災地の声を伺いました。
10月13日より本格的な業務が始まり、復興庁での記者会見で自己紹介をしたのち、午後から福島市の福島復興局を訪れ、復興局の職員に対する訓示を行いました。

16日は、就任の挨拶のため内堀知事を訪問、懇談したのち、避難されている事業者8,000社の再生支援チーム「官民合同チーム」の激励に赴きました。

19日は、安倍総理と高木復興大臣の福島復興視察に高木陽介経産副大臣とともに同行し、大熊町の復興拠点の模型を使った国買い取り方式で拠点作りが加速化していることの報告を受けたほか、楢葉町内の視察と住民懇談会に参加しました。

21日は、葛尾村、川内村、楢葉町の首長さん方と、23日は高木復興大臣に同行し、浪江町長との意見交換をそれぞれ行いました。

26日は、富岡町長(郡山)、双葉町長(いわき)、いわき市長を訪れ、挨拶と意見交換を行ったほか、福島復興局のいわき支所を訪れ職員を激励しました。

27日は、高木復興大臣と会津若松市内にある大熊町の仮設住宅で区長さんと懇談する機会をいただき、その後は、大熊町長をはじめ役場の職員との意見交換を行いました。

28日朝は、福島県内の町村長の皆様と懇談、午後は福島市で双葉郡8町村の議長の皆様との意見交換を行いました。

11月1日夜は、川内村内にあり多くの除染、建設、行政関係者が利用しているプレハブ造りの「ビジネスホテルかわうち」に宿泊し、共同のトイレと浴場でしたが快適に過ごせました。
翌2日は、川内村復興のシンボルである「特別養護老人ホームかわうち」の開所式で挨拶させていただきました。来月には全80床が満床となる見込みであり、ご関係の皆様に改めて感謝いたします。

4日は、楢葉町待望のデイサービスセンター「やまゆり荘」の再開所式に出席しました。1ヶ月前に避難指示が解除となりましたが、まだ数%の帰還者しかおらず、多くの課題も山積しています。利用予定者や職員の方々と懇談し、いただいた情報を参考に、1日も早く通常の機能を取り戻すよう全力を尽くします。

5日は、高木大臣に同行し、大熊町の中間所蔵施設建設予定地と東電給食センターを視察したのち、福島市飯野町にある飯舘村出張所で菅野村長に就任の挨拶と懇談をしました。

7日は、復興庁が主催し、スパリゾートハワイアンズで開催された「『新しい東北』交流会inいわき」に出席し主催者挨拶をしました。33の様々な団体が出展されており、東北と関西の学生によるワークショップでも挨拶しました。復興支援にやる気のある企業・団体の受け皿として、この事業を有効活用します。
今後も、徹底した現場主義で、福島復興加速化と発災前を上回る福島の創造的復興を実現するため、全身全霊で働いてまいります。

<福島県議会議員選挙>
11月5日、福島県議選が告示となり、伊藤たつや(福島市)、今井ひさとし(郡山市)、安部やすお(いわき市)各候補の戦いの火ぶたが切られました。
私も、復興副大臣としての公務の合間を縫い、時局講演会、個人演説会、街頭演説会、選挙戦第一声等に駆けつけ、応援させていただきました。
この3候補者の勝利が福島の復興を加速化する最大の要因となります。私も、公務の許す限り全力で、応援してまいります。
党員、支持者の皆様の最後の最後までのお力添えを何卒宜しくお願いいたします。

-----------------------------------------
▼メルマガ登録はこちらから
https://www.network-wakamatsu.com/mailmagazine.html

▼最新情報は若松かねしげフェイスブックページで
https://www.facebook.com/wakamatsukaneshige

▼若松かねしげホームページ
https://www.network-wakamatsu.com/

※別途、通信料が発生する場合があります。契約内容をご確認くださいますようお願いいたします。

若松かねしげ[最新ニュース]

一覧を見る
2019年03月28日 メルマガvol.119 平成31年度予算の成立とテレビ付き質疑のお知らせ
2019年01月28日 メルマガvol.118 平成最後の通常国会召集
2019年01月07日 メルマガvol.117 年頭のご挨拶
2018年12月31日 メルマガvol.116 本年一年間のご支援に感謝 
2018年11月13日 【入場無料★12月10日★緊急告知】暮らしにメリット!スマートシティ東日本未来戦略セミナー開催のご案内
2018年11月04日 メルマガvol.114 明日、TV中継付予算委員会で質疑に立ちます
2018年07月21日 メルマガvol.113 通常国会閉会と参議院議員選挙への決意
2018年07月03日 メルマガvol.112 明年参議院選公認予定候補の御礼と決意のご挨拶
2018年06月14日 メルマガvol.111 成年年齢引下げに関する民法改正に尽力
2018年05月07日 若松かねしげ元気アップレポート 2017年末特集号
連絡先/地図 プライバシーポリシー copyright 2013 kaneshige wakamatsu office