メルマガvol.92 大震災5年―福島復興と参院選へ全力
<東日本大震災から5年-心の復興、人間の復興へ>
みなさま、こんにちは。若松かねしげです。
本日、東日本大震災からちょうど5年が経ちました。改めて、震災・津波等でお亡くなりになられた方々に衷心より哀悼の意を表しますとともに、ご遺族の皆さまに心よりお悔やみ申し上げます。
また、未だに17万人を超える方々が避難されており、長期間の避難生活の中で大変なご苦労の渦中にあり、衷心よりお見舞い申し上げます。
この5年間、公明党が最も被災者に寄り添い、復興に尽力してきた自負はありますが、それでもすべての課題に対応できていないこともあり、申し訳ない思いでいっぱいです。
昨年10月の復興副大臣就任より155日が経過し、この間、担当である福島県に88日入り、高速道路の無料化、JR常磐線の全線開通等、様々な課題解決に尽力してきました。今後も今まで以上に復興庁職員、公明党の被災地担当国会議員および地方議員と連携し、きめ細やかに被災者の声に耳を傾け、心の復興、人間の復興に向け、全力で働いてまいります。
また、今月5日に出席した「広野町防災緑地植樹祭」では、日産自動車グローバルのメディアセンターより「震災と絆」について取材を受け、その内容がYouTubeで公開されています。
こちらのアドレスよりご覧いただけます。https://www.youtube.com/watch?v=sAS8G5r29Bg
<全議員が候補者との自覚で、党勢拡大の先頭に>
2月27日、公明党本部で全国代表者会議が開催されました。党員支持者の皆さまには、党勢拡大にご尽力いただき、厚く御礼申し上げます。7月の参院選では、埼玉、神奈川、愛知、兵庫、福岡を含む7選挙区で公認候補者を擁立し、過去最多の戦いに挑戦します。比例区も、東北、北海道の重点候補者である「よこやま信一」さんを含む6人以上の当選を断じて勝ち取ってまいります。
そのため、私が候補者との自覚と責任で戦いぬき、歴史的な大勝利をつかみ取ってまいります。
<中小企業の賃上げ実現と軽減税率>
アベノミクスがデフレ脱却を実現できるか、正念場をむかえています。企業収益は過去最高水準に達していますが、この収益を中小企業に還元する下請け取引条件の改善が必要です。そのための適正取引のためのガイドラインの改正、拡充などを強く求めてまいります。
軽減税率は、民主、自民、公明の3党合意に基づく社会保障と税の一体改革関連法で示された低所得者対策の選択枝の中から、唯一の実現可能な制度として導入が決定されました。
民主党が主張する「給付つき税額控除」制度は、所得と財産を把握する申告制度に頼るしかなく、当時の民主党財務大臣が「国税当局だけでやるのは非常に難しい」と答弁しています。実施不可能な制度をいまだに主張する民主党はあまりにも無責任政党といえます。
共産党も、消費税全面反対、一部反対等、政策の一貫性が全くなく、はたして責任政党といえるのでしょうか。
公明党は、「心の景気対策」である軽減税率を実現し、皆様の食卓を守ってまいります。
<参院選の大勝利へ〜党のゆるぎない基盤確立の戦い>
夏の参院選から「18歳選挙権」が実施されます。若者の声を政治に届けるため、公明党は画期的な「ボイス・アクション」に取り組み、その結果を党の重点政策に反映し、実現に全力を尽くしてまいります。
7月の参議院選挙は、次期衆院選と地方統一選につながり、党の揺るぎない基盤を確立する重要な選挙であり、断じて負けられない選挙です。
私も勝利に向かって、全国拡大の戦いに果敢に挑み、候補者以上の戦いを貫いて参ります。
党員、支持者の皆様のさらなる公明党へのご支援を、何卒、宜しくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------
▼メルマガ登録はこちらから
https://www.network-wakamatsu.com/mailmagazine.html
▼最新情報は若松かねしげフェイスブックページで
https://www.facebook.com/wakamatsukaneshige
▼若松かねしげホームページ
https://www.network-wakamatsu.com/
※別途、通信料が発生する場合があります。契約内容をご確認くださいますようお願いいたします。
2019年03月28日 | メルマガvol.119 平成31年度予算の成立とテレビ付き質疑のお知らせ |
---|---|
2019年01月28日 | メルマガvol.118 平成最後の通常国会召集 |
2019年01月07日 | メルマガvol.117 年頭のご挨拶 |
2018年12月31日 | メルマガvol.116 本年一年間のご支援に感謝 |
2018年11月13日 | 【入場無料★12月10日★緊急告知】暮らしにメリット!スマートシティ東日本未来戦略セミナー開催のご案内 |
2018年11月04日 | メルマガvol.114 明日、TV中継付予算委員会で質疑に立ちます |
2018年07月21日 | メルマガvol.113 通常国会閉会と参議院議員選挙への決意 |
2018年07月03日 | メルマガvol.112 明年参議院選公認予定候補の御礼と決意のご挨拶 |
2018年06月14日 | メルマガvol.111 成年年齢引下げに関する民法改正に尽力 |
2018年05月07日 | 若松かねしげ元気アップレポート 2017年末特集号 |