若松かねしげ[新着情報]

2016年03月29日

メルマガvol.93 平成28年度予算成立

みなさん、こんばんは。若松かねしげです。
平成28年度予算は、本日の参議院予算委員会で締めくくり総括質疑を経て可決されたあと、夕方の参議院本会議で可決・成立しました。

平成28年度予算には、公明党が主張した様々な施策が多く反映されました。
従来からの安倍政権の経済政策アベノミクス3本の矢に加え、
「希望出生率1.8」
「介護離職ゼロ」に向け、保育所の整備、保育士などの待遇改善(平成29年度末までに+9万人確保)等により、保育の受け皿を当初の平成29年度末までの目標+40万人から前倒し・上積みして+50万人分確保
低所得世帯に対する保育料の軽減策
特別養護老人ホームなどの整備のための費用が計上されるなど、子育て支援や介護サービスの拡充が図られています。

また、東日本大震災復興関連として、
長期化する避難者の心のケアやコミュニティ形成などの被災者支援や除染、産業・生業の再生等を推進し、復興のステージに応じた課題に対応し、復興をさらに加速化します。

次に、局地的豪雨等を踏まえた防災・減災対策を拡充するとともにインフラの老朽化対策を推進するほか、民間投資を誘発して、経済活性化につながる物流ネットワークの整備を推進。
農林水産分野では、TPP関連政策に加え、輸出促進策や農業経営の高度化支援など、「攻めの農林水産業」に向けた施策を推進。
教育分野では、小学校の専科教育、貧困対策、特別支援教育など必要な教職員定数を充実するほか、
民間教育機関と連携した教員研修の実施、国立大学の機能強化などを推進する
など、多くの施策が盛り込まれています。

デフレからの脱却し、景気回復を確実なものとするため、平成28年度予算が速やかに執行されるようしっかり見守ってまいります。
※なお、予算の具体的内容等のお問合せがある場合には、参議院議員会館の若松かねしげ国会事務所までご連絡ください。

公明党は、軽減税率の導入、子育て・介護支援など、生活者の目線で様々な政策を推進してまいりました。
今国会は、国会活動と同時に夏の参議院選挙を完勝するための戦いを進めなければなりません。私も、復興副大臣として福島の復興に全力で取り組みながら、拡大のために候補者以上の戦いに挑んでまいります。
党員・支持者のみなさま、公明党へのさらなるご支援を、何卒、よろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------
▼メルマガ登録はこちらから
https://www.network-wakamatsu.com/mailmagazine.html

▼最新情報は若松かねしげフェイスブックページで
https://www.facebook.com/wakamatsukaneshige

▼若松かねしげホームページ
https://www.network-wakamatsu.com/

※別途、通信料が発生する場合があります。契約内容をご確認くださいますようお願いいたします。

若松かねしげ[最新ニュース]

一覧を見る
2019年03月28日 メルマガvol.119 平成31年度予算の成立とテレビ付き質疑のお知らせ
2019年01月28日 メルマガvol.118 平成最後の通常国会召集
2019年01月07日 メルマガvol.117 年頭のご挨拶
2018年12月31日 メルマガvol.116 本年一年間のご支援に感謝 
2018年11月13日 【入場無料★12月10日★緊急告知】暮らしにメリット!スマートシティ東日本未来戦略セミナー開催のご案内
2018年11月04日 メルマガvol.114 明日、TV中継付予算委員会で質疑に立ちます
2018年07月21日 メルマガvol.113 通常国会閉会と参議院議員選挙への決意
2018年07月03日 メルマガvol.112 明年参議院選公認予定候補の御礼と決意のご挨拶
2018年06月14日 メルマガvol.111 成年年齢引下げに関する民法改正に尽力
2018年05月07日 若松かねしげ元気アップレポート 2017年末特集号
連絡先/地図 プライバシーポリシー copyright 2013 kaneshige wakamatsu office