メルマガvol.96 参議院選挙スタート―よこやま信一候補勝利に全力
みなさま、こんにちは。若松かねしげです。
いよいよ本日、参議院選挙が公示となりました。公明党7選挙区、比例区6名以上の完勝をめざして全力で戦ってまいります。
〔参院選公明党のスローガン〕
公明党は今回、「希望が、ゆきわたる国へ。」をスローガンに掲げ、経済再生、デフレ脱却をさらに進め、その実感を地方や中小企業、家計へと国の隅々まで届け、アベノミクスの成果が十分に及んでいないところに、希望を広げてまいります。
〔アベノミクスの成果と今後の取り組み〕
アベノミクスによって、国と地方の税収は大きく増加しました。その成果を活用し、社会保障の充実、保育や介護の基盤整備、若者・女性の活躍に向けた取り組みを加速させます。庶民・大衆に根ざした公明党には、「小さな声を聞く力」があります。その声を政策として実現する国と地方のネットワークがあります。こうした持ち味のある公明党が連立政権にいればこそ、政治を安定させることができます。
〔自公政権か民進、共産野合か〕
昨日の党首討論では、参院選で共闘する民進、共産両党の間で、将来の政権構想をめぐり、深い溝があることが改めて浮き彫りとなりました。
民主党の岡田代表は、「今、共産党と連立政権を組むことは、理念、政策が違う以上は無理」と断言したのに対し、共産党の志位委員長は、「野党の連立政権について提案している。ただこれは合意がない。合意がなくても、参院選の障害にしてはならない」と強弁するなど、両党首間の認識の違いが鮮明となりました。
野党共闘といっても所詮は選挙目当ての“野合”。こんな勢力が参議院で多数を占めれば、政治の混乱は間違いありません。
〔よこやま信一候補はじめ比例区6名以上、選挙区7名完勝に全力〕
大変厳しい戦いを強いられている埼玉の「西田まこと」候補、兵庫の「伊藤たかえ」候補を含む7選挙区、よこやま信一候補をはじめとする比例区6名以上完勝のため、私は、選挙戦の18日間、東北・北海道を中心に全力で戦ってまいります。引き続き、よこやま信一さんと東日本大震災、原発事故からの福島復興、東北・北海道創生のために全力で働かせていただきますので、党員、支持者の皆様の最後までのお力添えを賜りますよう心からお願い申し上げます。
-------------------------------------------------
▼メルマガ登録はこちらから
https://www.network-wakamatsu.com/mailmagazine.html
▼最新情報は若松かねしげフェイスブックページで
https://www.facebook.com/wakamatsukaneshige
▼若松かねしげホームページ
https://www.network-wakamatsu.com/
※別途、通信料が発生する場合があります。契約内容をご確認くださいますようお願いいたします。
2019年03月28日 | メルマガvol.119 平成31年度予算の成立とテレビ付き質疑のお知らせ |
---|---|
2019年01月28日 | メルマガvol.118 平成最後の通常国会召集 |
2019年01月07日 | メルマガvol.117 年頭のご挨拶 |
2018年12月31日 | メルマガvol.116 本年一年間のご支援に感謝 |
2018年11月13日 | 【入場無料★12月10日★緊急告知】暮らしにメリット!スマートシティ東日本未来戦略セミナー開催のご案内 |
2018年11月04日 | メルマガvol.114 明日、TV中継付予算委員会で質疑に立ちます |
2018年07月21日 | メルマガvol.113 通常国会閉会と参議院議員選挙への決意 |
2018年07月03日 | メルマガvol.112 明年参議院選公認予定候補の御礼と決意のご挨拶 |
2018年06月14日 | メルマガvol.111 成年年齢引下げに関する民法改正に尽力 |
2018年05月07日 | 若松かねしげ元気アップレポート 2017年末特集号 |